タイトル |
ガールズ・ビー・アンビシャス 一歩踏み出したいあなたへ贈る21のコトバ |
著者・編者 |
上野千鶴子 ほか |
出版元 |
集英社インターナショナル |
分類 |
生き方 |
請求記号 |
159.6 ガ |
混沌とした時代が続きます。特に女性をめぐる社会的な課題は、いまだ解決されたとは言い難い状況です。 本書は、あらゆる分野で活躍する21人の女性たちの力強いを集めました。21人の中の一人、上野千鶴子氏の言葉は、東大の入学式で語られ、話題になった伝説の祝辞です。 他の方々の言葉も、胸が熱くなるものばかり。不安をかかえ勇気をもてないでいる女性たちの背中を押してくれる一冊です。 |
|
タイトル |
時代をきりひらいた日本の女たち |
著者・編者 |
落合 恵子 |
出版元 |
岩崎書店 |
分類 |
児童書 |
請求記号 |
K281 コ |
かつて自分の可能性を追求し、生きる道を見つけるために奮闘した日本の女性たちがいました。本書は、そんな女性たち31人の物語です。 以下、監修の落合恵子氏の言葉を借ります。 「長い間、閉ざされてきた扉を自らの手で拓いた彼女たちが遺していってくらた時代を私たちはいま、生きて」います。 「本は、ドアノブのようなもの」で、そのドアをあけることによって違った光景が広がります。「その手でドアを開けるのは、まぎれもなくあなた自身!」です。 |
|
タイトル |
はじめての |
著者・編者 |
島本理生 辻村深月 宮部みゆき 森絵都 |
出版元 |
水鈴社 |
分類 |
小説 |
請求記号 |
913.6 ハ |
コロナ禍。すべての人がパンデミックを「はじめて」経験した今だからこそ、この本を読むとあらためて「はじめて」への不安や怖さが人それぞれにあることを再確認できます。 今注目の女性作家4人が、現実とそうでない世界を融合させつつ、過去とも未来ともつかぬ世界を描いた4つのストーリー。この本をもとにYOASOBIが曲をリリースするのも楽しみです。曲を聞いたらまた、「はじめて」の気持ちでもう一度読みたいと思っています。 |
|
タイトル |
女と男、このしんどさは誰のせい? |
著者・編者 |
描き子 |
出版元 |
永岡書店 |
分類 |
女性学 |
請求記号 |
367.1 カ |
恋愛、結婚、育児や仕事で、「女の方が大変」「男の方が大変」と「大変さ」争いをしたくなった時に手に取ってみてください。 この本を読むと、日常のなにげない男女間の不満やすれ違いが、無意識に自分を縛っている「女らしさ」や「男らしさ」にあるかもしれないと気づかされます。そして「しんどさ争い」はなんの問題解決にもならないことも。 性別にかかわらず誰もがより生きやすい社会にするためには「ジェンダーに対するちょっとした気づきと理解」が大切だということが、わかりやすいマンガとエッセイでつづられている本です。 とても読みやすいので、これから社会人になる方や中高生にも是非読んでほしい1冊です。 |
|